top of page
257 H用.jpg

私について

人のお付き合いを大切に、若い時から『出会い』に積極的でした。

来る縁・去る縁…必ず理由があるものです。

その縁すべてに感謝をして、真剣に取り組むのが私たちです。

幸伸ホームの『ホーム』は、野球のホームグランドの意味。故郷です。みなさん家族ですからいつでも気軽に寄ってください。

経歴

1968-1982

幼稚園(市立)

小学校(市立)

中学校(市立)

​高校卒(私立)

なぜか走ることとファンタオレンジ(25円)が好きでした。5歳のときブランコから立ち飛びできるか?トライして腕の骨を折りました。小1より町内野球に積極的に参加。その後学校野球部入部。小5でベンチ入り小6レギュラー!少年ドラゴンズにも参加。中学はバスケにトライするも、運動より稼ぐ事に走り新聞配達少年にハマり3年強。中1のとき、イスからジャンプしたら教室の天井を蹴ることができるか?トライして腕の骨を折りました。高校球児を目指すも中途半端でプライド高き球拾い。郵便配達、寿司出前配達、ガソリンスタンド、野球選手??などなど働く事に没頭。ちなみに当時の郵便局の時給485円でした。

1982-1984

中京佐川急便株式会社

​進学することよりも、どうやたらカウンタックが買えるのか?真剣に考えていた頭の悪さ。紹介で面接に行ったら受かってしまった。(慢性人材不足誰でも受かる?!)全国初の高校生新卒入社として、セールスドライバーとして勤務。入社理由は初任給42万…同じ24H働くなら単価の高さと、なぜか常に計算していた…1年で営業トップ獲得。最終月75万まで昇給。社内の課長から声がかかり野球部入部なんと全員甲子園経験者うち1名プロ経験者。やる気と話術で1軍入り。ちなみに控えピッチャーです。

1984

有限会社幸伸(設立昭和56年)

高額給与会社を退職後。魅力を感じる仕事がなく…しぶしぶ父の会社に入社。不動産と出会うも、なぜか金融と民法にハマり学んだ。父と常に戦闘態勢ライバルでした!早い段階で独立的仲介事業部発足!!若気の至りそのものか!?

事業の仕組み創りばかりを考え、がままのたび事業許可を申請。

その1つが不動産業。自分が勉強嫌いだったのでそのために人(主任者)を雇った。住宅の仲介でおかげさまで盛況。買取を始めた。依然父とは永久ライバル。

1989

宅建主任者国家試験合格

生まれてはじめて、意識がなくなるほど勉強。初受験で合格できたのは奇跡である。この頃、節税にハマり事業ばらして分社化することを実行。金融機関との取引が必要だと近隣の銀行に飛び込んで、いきなり支店長を指名して…なぜか会った福田伊兵さん、今でも忘れない素晴らしい人。なぜか1冊の本を差し出され読めと宿題。足りてなかったでしょうね…

工事中

​少々おまちください

1900

Team

Dedication. Expertise. Passion.

This is your Team section. It's a great place to introduce your team and talk about what makes it special, such as your culture or work philosophy. Don't be afraid to illustrate personality and character to help users connect with your team.

My Philosophy

顔写真 白井.png

代表取締役社長  白井幸次

 不動産とは、世界中で同じものがなくたったひとつ。その場所では笑顔が生まれ、人の心を豊かにしてくれる。持っている人利用する人が喜ぶ。取扱う私たちは、その幸せな暮らしを守りつなぐために、その笑顔のために、得た経験や知識をお役に立つことが使命であると考えています。

その場所にあう・その歴史や想いにあう・将来にあう…それをつなぐこと。人の役にたち、そこへ人が利用することで、たくさんの人を活き活きとなる。これが不動産であると行きつきました。時代の変化は年々スピードを増していき、スタイルなども変わっていきます。トレンドはもちろん大切ですが、資産活用は今も昔も変わらない。歴史を重んじ次世代につなぐために、私たちはもってる強みや努力を、惜しまず常に出して、皆様のお役に立てるよう頑張ります。小さな悩みでもお気軽にご相談ください。

電話

052-871-7707

Eメール

SNS

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
  • Instagram のアイコン
bottom of page